#paper [https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1111/caim.12303](https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.1111/caim.12303) First Published: 28 January 2019 [Creativity and innovation management Volume28, Issue1](https://onlinelibrary.wiley.com/toc/14678691/2019/28/1) というやつに投稿された記事の1つみたい # なぜこの論文を読んだか 最近 [[Staff Engineer Leader ship beyond the management track]] などを読んでいる影響もあってかコーチングや個人として他人に影響を与えるという部分に興味があった + Agile Coach の働き方みたいなのが不明確だったので読んでみようとなった。 知ったきっかけは、@kdmsnr さんの [https://twitter.com/kdmsnr/status/1418638375100186624?s=20](https://twitter.com/kdmsnr/status/1418638375100186624?s=20) # Abstract Complexity Leadership theory という分野で昨今重要になっている enabling leader という形のリードについて。 Spotify にいる Agile Coach 16人にインタビューしてその共通項を分析している。 # メモ ## Complexity Leadership Theory Agile では自律したチームを目指すが Leader が不要というわけではない。 要求の変更などが頻繁に起こるような不確実な状況下ではこれまでとは異なったリーダーシップが必要になる。 その際には、学習とパフォーマンス、適応性と革新をそれぞれ達成するための複雑な適応システムの力学が必要になり、これを支援することが必要 complexitiy leadership has three components - Operational Leadership : トップダウンの構造的なリーダーシップ - Enterprenurial Leadership : 探索や新しいスキルや知識を発掘するためのリーダーシップ - Enabling Leadership : 上記2つのバランスを取りながら適用するリーダーシップ ## Agile Coach Spotify の アジャイルコーチ 16人にインタビューを行って働き方やコーチングの方法の共通項などを分析 前提としては、アジャイルコーチ1人1人によって実践しているプラクティスやテクニックが異なる。 ほとんど全員がソフトウェアエンジニアの素養を持っている ### Goal > The goal of agile coach role, according to the coaches themselves, are to help teams find good ways of working (and keep improving them), have a sence of autonomy and ownership, be motivated, and feel like coming to work on Mondays is fun. ### Purpose > The purpose of the coach role is to help teams be high performing. - High performing - delivery - continuos improvement - これを達成するためには以下の状態になっていると良いと Spotify では話されている - Team has a sense of ownership of delivering on their mission and on continuous improvement. - チームには、責任範囲のデリバリーと継続的な改善を実現するというオーナーシップがある - Team focuses on value, not married to solutions, when deciding what to do. - チームは、何かをするときにはその方法ではなく価値を大事にしている - Team is biased towards action. When unsure of what to do, they formulate s hypothesis and test it rather than over-analyse. - チームは何よりも行動を重要視している。何をすべきかわからないときには分析のしすぎはせずに仮説を立ててアクションを実行する。 - Communication is frequent and open, and everyone participates. - 全員がコミュニケーションに参加している - Atomosphere is friendly, fun and not too stressed. - 雰囲気は友好的で楽しくストレスがない ## What Coaches do 実際にSpotify のコーチの多くが実践している Enabling Leadership のアクションを紹介 ### Increase sensitivity to context > context-sensitivity: to consider the value of any solutions or action, and so making this something to "look for" or factor into decisions about what to do. > Other examples include trying to enhance team members' awareness of context, how their actions affect others in their team, and how the team's actions affect others in the organization. 何かのアクションを実行するとき、そのアクションがどのような影響があるかを考えるように促す 影響の形式は様々で他チームメンバーの業務フローが改善が起こるのかや他チームメンバーに与える影響など ### Boosting and supporting other leaders Product Owner や Chapter Leader に対してあるべき姿勢というのを提示する 他の人とコミュニケーションすることで他の人に影響を与えて Tribe 全体に影響を与えることができる ### Establish and remind people of simple priciples 何をどうやってやるかではなく、なぜやるかが最も重要 その際には「なぜ」を判断する軸としての単純な原則を伝え続ける これを伝えることによってチームや個人だけで自律的に判断できるようにしていく ### Observe the team, pay attention to dynamics dynamics = 力学やそうなる環境の意味 チームを観察して、気づいてないところや自分のこれまでの経験と異なっている部分を気づいてもらえるようにサーバントリードする したがって、チームについて知る必要があるしチームをたくさん掛け持ちするとそれだけアウトプットの質が落ちてしまうという意見がほとんどであった。 ### Make the unseen more visible and tangible surfacing conflict > Questions and mirroring can be about anything, but the basic function thay provide is to make the unseen or unspoken more visible and more tangible. 質問を通して、見えていないところを明らかにする。要するに「良い質問をする」みたいな話。 ### Enable and encourage constructive dialogue as the generator of new forms > The goal is an open environment where people feel safe to express even "half-finished" thoughts without risking being torn down, and coaches are always monitoring dynamics in relation to this. 自律的なチームでは、建設的な対話を行っていくことが重要でありそれを促すことが大事。 これは心理的安全性とかにも関係してくる。 # まとめ > Complexity leadership is about balancing formal and informal organization to leverage dynamics of complex adaptive systems and produce learning, creativity and adaption in organizations. > key to complexity leadership, dynamic as it must be by its nature, is not to uncover once and for all "what" to structure and what not to structure, but is more a question of dynamically judging when to structure and when not to, a function embodied in this study by agile coaches. - Agile Coach の役割はあんまり明確に定義されていることはないのでこの論文の中で何を意識して仕事しているのかわかった - Senior Engineer とか Staff Engineer とやってることが近くて違いは何かというところは気になった - 論文内にインタビューの細かい内容が掲載されているのでそれも参照されたい