#blog
[https://productlife.to/p/-execution-at-facebook](https://productlife.to/p/-execution-at-facebook)
# なぜこのブログを読んだか

[https://x.com/ViableBen/status/1420495389770145795?s=20](https://x.com/ViableBen/status/1420495389770145795?s=20)
Facebook で PdM をやってた人で「ビジョンや戦略、パートナーシップが主の領域でプロジェクトマネジメントについてはエンジニアがメインで回していた」というツイートがありそのスレッドを掘っていく中で以下2つの記事が紹介されてた
- [How Facebook Builds Products](https://productlife.to/p/-execution-at-facebook)
- 上記のような一見「何もやらない」という状態が実際にはどういうことかを解説したもので同僚?により書かれたもの
- [The Evolving Role of Product Managers](https://benerez.substack.com/p/the-evolving-role-of-product-managers)
- そもそも PM というロールはフェーズによって求められるものが違うよという話をさらに本人が掘ったもの
ここでは、ツイートの意図を解説している [How Facebook Builds Products](https://productlife.to/p/-execution-at-facebook) の方のメモを書く
# メモ
`The Role of a PM = Execution + Strategy`
> Product managers at Facebook are responsible for two key outcomes: great strategy and great execution. A former manager explained this principle in a catchier way:
> The role of a product manager is to figure out what game we're playing and how we're going to play it.
要するに Facebook では PM を「プロダクト戦略」と「戦略の実行」のどちらもをアウトカムとして要求されているということ。いわゆる「『正しいもの』を『正しく作る』」の両輪どちらも PM の責任であるということ。

「実行」を分解していくと上記のように「優先度づけ」と「デリバリーしていくまでのプロセス」に分けることができる。
このいずれもがかなりの労力を割く業務でこれだけでリソースを食い潰してしまうし、プロダクトマネージャーというよりはフィーチャーマネージャー ( [[Empowered Product Teams]] ) のようになってしまう。( [[Empowered]] でも同じようなことが書かれている )
したがって、そもそもこれらを PM 自ら1人でやるのは無理なのである
### (ただし全てのアウトカムの責任は依然として PM にある状態)
 
会社やプロダクトフェーズによってこの順序は異なるものの、著者の見解の一例としては上記のような順番があったとすると、右図のようにその一部をエンジニアと分担しながら (というよりはオーナーシップを移譲しながら) 取り組むんでいくイメージ。
> Being a tech lead in an empowered product team is not a purely technical role. In addition to your typical engineering duties, you are a part of the product manager/tech lead/product designer trifecta and you collaborate on product decisions.
[Being a Tech Lead in an Empowered Product Team](https://domk.website/blog/2021-01-12-tech-lead-empowered-product-team.html)
例えば以下のようなコラボレーションの手段があり得る
> - Creating roadmaps: PM drives the process (with input from everyone) to find the most impactful projects. Once they have been prioritized and the project has been kicked off, engineers own the solution and track progress towards milestones.
> - Communication: Engineers will drive meetings, documentation and general communication for the feature they are supporting. More senior eng will drive progress for larger areas. PMs will drive meetings, documentation and project management for the entire team.
> - Project management: PMs create the execution structure (ex. recurring meetings, project tracker, milestones check-ins) and engineers drive it. Engineers who lead these meetings are responsible for raising blockers and support each other for hitting the goals. The PM plugs into the parts of execution that they can best support
# 感想
- 自分もほとんど同じ考え方でプロダクトにテックリード(ないしは開発者) が関与すべきと思っていたのでそこが適切に言語化されていて非常によかった
- [[Empowered]] はやはり最高の本なので Product Team vs Feature Team という考え方だけでもいいから広く浸透してほしい
- 浸透し始めてる気はするが
- 以下のような記事を見つけることができたのもよかった
- [Being a Tech Lead in an Empowered Product Team](https://domk.website/blog/2021-01-12-tech-lead-empowered-product-team.html)
- [[Empowered Product Teams]]