#note
Responsibility Assignment Matrix (責任分担マトリクス) の中で最もでてくる記法。
以下の役割に分けて責任を明確にする図
Responsible (実行責任者)
- タスクの実行者
- 複数いても構わず、Accountableと兼ねることもある(実行者がそのまま承認してタスクを完了する)
Accountable (説明責任者)
- タスクの説明責任者
- 承認者とも捉えることができる
- 責任の所在が曖昧になるので、原則1つのタスクに1人(1部門)のみ
Consulted (協業先)
- タスクを進める際の相談者
- タスクを進める際に、双方向にやり取りを行う
Informed (報告先)
- タスクの進捗状況の報告先
- タスクを進める際に、一方向的なやり取りとなる
以下より引用
[https://backlog.com/ja/blog/clarify-responsibility-with-raci-chart/](https://backlog.com/ja/blog/clarify-responsibility-with-raci-chart/)
ref :
[https://dev.classmethod.jp/articles/raci/](https://dev.classmethod.jp/articles/raci/)