#note ![image](https://gyazo.com/84c08483858cca1ee8356baa7667acc6/thumb/1000) [https://unfix.work/blog/the-unfix-model](https://unfix.work/blog/the-unfix-model) # 背景・概要 unFIX は、その名前の通り "固定しない (Fix しない)" ということを中心に置いている [[VUCA]] な時代になっている中で組織も > But stable is not static! Starting, stopping, and changing teams is an opportunity, not a risk の主張のように、チームのあり方もより柔軟である必要があるというモチベーションの元、[[SAFe]] や [[LeSS]] や [[ホラクラシー組織]] や [[Spotify Model]] に代表されるような比較的大きな規模でアジリティを大事にする組織パターンを再考したものとなっている。 提案者の [Jurgen Appelo](https://twitter.com/jurgenappelo) は、 [[Management 3.0]] という本の著者でもある また情報源として、以下の本に大きく影響を受けているらしい - [[Team Topologies]] - [[Dynamic Reteaming]] - [[TURN THE SHIP AROUND]] 読んだ感じだと [[Spotify Model]] と [[Team Topologies]] をベースにしていて、その上でチームの移動の柔軟性を取り入れるためにマトリクス型組織のマネジメントラインが協働することが前提になっていたり、マネジメント以外のメンバーはチームやシステムなどをマネジメントすることはあれどピープルマネジメントはマネジメントラインしかやらないという形で徹底している。 > The primary benefit of this approach (which various scaleups discovered long before me) is that the Base has a stable management reporting structure, no matter what happens with the Crews. People could hop from Crew to Crew five times per year (if the experience of customers or employees required it), and nobody would ever change their manager, and there wouldn't be any management territories to protect! > (意訳) > TBD このあたりにその気持ちの表れが出ている。 # 構成要素 構成メンバーは以下の肩書きを持つ場合がある - [Captain](https://unfix.work/captains) : [Crew](https://unfix.work/crews) のリーダーで [Crew](https://unfix.work/crews) の方向性や仕事のやり方を決める、リードする - [Cheif](https://unfix.work/chiefs) : [Base](https://unfix.work/base)の中で 唯一ピープルマネジメントの責任 がある。[Governance Crew](https://unfix.work/governance-crew) に属して 2 ~ 20 の Direct Report を受ける - ミドルマネージャーは存在しない - [Chair](https://unfix.work/chairs) : [Forum](https://unfix.work/forums) の運営を行う。主に [Forum](https://unfix.work/forums) の中での意思決定をリードして、[Crew](https://unfix.work/crews)を超えて似た職能のアラインメントを取る ## [Crew](https://unfix.work/crews) > A Crew is a small team on a mission with a defined goal. [[Spotify Model]] でいうところの Squad に該当する - 3-7人で構成された自律的で自己組織的なチーム - チームには以下を自分達で決定する権利がある - チームの目的 - プロセス - ルール - 役割 - etc... 重要なこととして、ピープルマネージャーは Crew にはいない (つまりレポートラインが [Crew](https://unfix.work/crews) の中にはない) ことが特徴的 ピープルマネジメントの対象は [Base](https://unfix.work/base) であり [Crew](https://unfix.work/crews) ではない [Crew](https://unfix.work/crews) には以下の種類が定義されている (見てわかるように [[Team Topologies]] から影響を受けているものも多い) ### [Value Stream Crew](https://unfix.work/value-stream-crew) - > A [Value Stream Crew](https://unfix.work/value-stream-crew) has end-to-end responsibility for a value stream - アジャイルの手法を活用して持続的なデリバリーを実行するチーム - 基本的には、プロセスの詳細の決定はこの [Value Stream Crew](https://unfix.work/value-stream-crew) で完結するが、 [Governance Crew](https://unfix.work/governance-crew) や Forum がガイドや制約などを設定するケースもある ### [Governance Crew](https://unfix.work/governance-crew) - > The [Governance Crew](https://unfix.work/governance-crew) is the management team - [Base](https://unfix.work/base) に属す [Chief](https://unfix.work/chiefs) が所属している - e.g. 1つの [Base](https://unfix.work/base) のみで構成される会社であれば Cheif は各部門の執行役員となる - [Governance Crew](https://unfix.work/governance-crew) には3つの責任がある - set the vision and purpose for the [Base](https://unfix.work/base) - set constraints on self-organization in the [Base](https://unfix.work/base) - 例えばどのような [Crew](https://unfix.work/crews) や Forum を用意するかや誰を [Captain](https://unfix.work/captains) とするか [Chair](https://unfix.work/chairs) とするかなどを決める - discussions about the type of the [Base](https://unfix.work/base) - どんな Base を構成するかも決める - > To keep a high level of agility and versatility, it is in the interest of the [Base](https://unfix.work/base) that the [Governance Crew](https://unfix.work/governance-crew) delegates as much as possible ### [Platform Crew](https://unfix.work/platform-crew) - > The goal of a [Platform Crew](https://unfix.work/platform-crew) is to offer shared services to the other [Crew](https://unfix.work/crews)s in a [Base](https://unfix.work/base) - [Value Stream Crew](https://unfix.work/value-stream-crew) 同士は、共通のアーキテクチャやインフラストラクチャを共有する必要が出てくる。規模が小さいうちは、[Facillitation Crew](https://unfix.work/facilitation-crew) によってこの辺りは担保することができるが、規模が大きくなるに連れて[Platform Crew](https://unfix.work/platform-crew) が必要になってくる - > Any activity that takes work out of the [Crew](https://unfix.work/crews)s' hands and helps them speed up and be better in their jobs is a possible service for a [Platform Crew](https://unfix.work/platform-crew). ### [Facillitation Crew](https://unfix.work/facilitation-crew) - > enables other Crews to get their work done. - e.g. team of Scrum Masters or agile coaches. - 自分たちだけでは Value Stream に対する価値は少ないが [Value Stream Crew](https://unfix.work/value-stream-crew) の中で価値を発揮するような専門職能が該当する ### [Capability Crew](https://unfix.work/capability-crew) - > Sometimes, you have a few people with special skills that you cannot distribute across all [Value Stream Crew](https://unfix.work/value-stream-crew)s in your [Base](https://unfix.work/base) - [Base](https://unfix.work/base) 全体に広げることが難しいような専門的な職能を集める [Crew](https://unfix.work/crews) - スキルの希少性は市場全体でというわけではなく、[Base](https://unfix.work/base) の中でなので UX Designer が少ない場合には、[Capability Crew](https://unfix.work/capability-crew) を構成できる - 人数が増えた場合には、各 [Value Stream Crew](https://unfix.work/value-stream-crew) に UX Designer を配置して [Forum](https://unfix.work/forums) を構成するように変更するイメージ - > The goal is to nurture unique expertise and easily make that talent accessible for all other - Q. [Facillitation Crew](https://unfix.work/facilitation-crew) との違いが難しい気がしちゃう ### [Experience Crew](https://unfix.work/experience-crew) - > ensures that the customer's experience is a great one. - 所属するメンバーは、 [Value Stream Crew](https://unfix.work/value-stream-crew) に所属しながらもチームとして1つのプロダクトやサービス領域に閉じずに広い範囲でのユーザー体験がより良いものになっているかにフォーカスする - [Facillitation Crew](https://unfix.work/facilitation-crew) の特殊系とも言える ### [Partnership Crew](https://unfix.work/partnership-crew) - > cares about vendors, freelancers, and gig workers. - [Experience Crew](https://unfix.work/experience-crew) と似た役割を持っているが、対象がユーザーではなく内部のベンダーやパートナー開発者という点で異なる - 契約の締結自体は、 [Governance Crew](https://unfix.work/governance-crew) に一元化する ## [Base](https://unfix.work/base) > The Base is the group where people feel safe and at home. 1チームから数百人規模くらいまでを想定している [Base](https://unfix.work/base) に所属するメンバーは全員、1つ以上の [Crew](https://unfix.work/crews) に属し、 1つ以上の [Forum](https://unfix.work/forums) に属す また、[Governance Crew](https://unfix.work/governance-crew) にいるマネージャーをラインマネージャーとして持つ > A critical job of the Base is to continuously reorganize itself depending on the needs of the customer experience. We know that organizational structure is directly linked to product architecture. When the architecture needs to change, the organization needs to change. での主張のように [Base](https://unfix.work/base) の中の構造は比較的自由に柔軟に変更ができることがこのフレームワークの重要なモチベーションの1つになっている ## Forum > A Forum is a place to talk and make important decisions. ある程度のガイドや構造化や(最小限の)標準化などが必要となる それがないとそれぞれの Value Stream は独立したスタートアップとなってしまう そのため例えば似た職種などが集まってプラクティスの共有やある程度のプロセスにおける合意形成や意思決定などを [Crew](https://unfix.work/crews) を超えて行う場となる 重要な点としてここにもピープルマネージャーは存在しない ピープルマネージャーを担うのは、[Governance Crew](https://unfix.work/governance-crew) に所属する [Chief](https://unfix.work/chiefs) だけである。 # スケール性 [[Scrum@Scale]] にも似て、基本的にフラクタル構造を意識している。 [Base](https://unfix.work/base) ([Crew](https://unfix.work/crews) + Forum) の構造をそのまま拡張して [Base](https://unfix.work/base) をいずれかの Cluster として League (Cluster + Assemblies) の構造を作る。 またさらに拡張して League がいずれかの [Crowd](https://unfix.work/crowd) として [Coalitions](https://unfix.work/coalitions) ([Crowd](https://unfix.work/crowd) + [Congresses](https://unfix.work/congresses)) として扱うことができる # 参考 - [https://unfix.work/what-is-unfix](https://unfix.work/what-is-unfix) - unfix の概要 - [https://shiftup.work/unfix-model/](https://shiftup.work/unfix-model/) - 元々のブログ